業務内容
■「飲食店舗物件」と「飲食店出店希望者」をマッチングさせる業務です。
【具体的には】
★本人の希望や選考を通じて、いずれかの業務をお任せいたします。
【営業部】
店舗物件をテナント様にお貸しする【リーシング】を⾏って頂きます。
担当物件を早期にリーシングするため、新規顧客の開拓発掘から顧客管理し、
契約を締結して頂きます。飲食店や不動産業者へ訪問営業を行い出店希望者を探していただくことからスタートです。
【物件開発部(仕入れ)】
不動産業者様と関係構築し、店舗物件を借りる【仕入れ】を行って頂きます。
地場の有力な不動産業者様を中心に営業活動を行い、優良な飲食店舗物件の情報を入手し、
物件を仕入れて頂きます。不動産業者へ訪問営業を行い、有益な物件情報を入手して頂きます。
■魅力
入社して2カ月間は新入社員のみの教育課に配属され、
基本知識を身に着けていただきます。
3ヶ月目から各チームに配属されますが、その後もビジネスマンとしてのあり方や専門知識を身に付けるための1日1時間、週2コマ、年間100時間をかけた充実した研修制度も用意しております。
■事業概要
ビルオーナーから店舗物件を「居抜き」の状態で借りて、飲食店の出店を計画している出店希望者に、物件を貸し出すビジネスを1都3県で展開しています。
現在、約2,500店舗の物件を転貸していますが、当社が獲得ターゲットとする店舗物件数は、約110,000店舗ですので、そのシェアはまだ2%程度。
同事業内容での競合他社も少ないため、残り99%を開拓できる「無限のポテンシャル」があり、今後も更なる成長が期待できます。
『ビルオーナーの悩み』
①飲食店に賃貸すれば、物販店やサービス店舗よりも賃料は高く取れるが、自分の住んでいるビルの1階で飲食店を営業されると、匂いや煙又は近隣との騒音トラブル等、安心安全に貸すことができるのか?
②個人・中小企業の割合が多いので、貸している飲食店の売上が悪くなってくると、家賃の滞納が発生してしまわないか?
『飲食店出店者の悩み』
①現在飲食店で働いているので、長い飲食店の営業時間に従事している中で、新規出店の店舗物件を探すために物理的に時間がない。
②住宅と違い、飲食店用の物件かつ収益を上げられるような好立地な物件情報を取得する方法がわからない。
これから先、保有管理物件を増やしニーズにこたえていきたいと考えています。
■強固な経営基盤
設立以来、無借金経営を続けている安定した企業です。実質の自己資本比率は60%を超え、それを支えているのが、賃料収入を軸とした強固なストック型ビジネス。
貸し出す物件が増えるほどに賃料収入も積みあがり、継続的に安定した収益を確保しています。
■当社の強み(希少価値の高い店舗物件)
飲食業は参入障壁が低いため、多くの開業希望者が存在する業界ですが、アパートやマンションといった居住用物件と違い、飲食店向けの店舗物件の情報取得は難易度が高く、開業にあたっては、出店する店舗物件を見つけることが困難なのが現状です。
当社は、創業から15年間にわたる実績により、優先的・独占的に店舗物件を開拓するルートが確立されています。
また、過去の膨大な情報量から、優良な物件の目利き力もノウハウとして有していることから、物件の解約の数も少なく、また、テナントが解約した場合でも、直ぐに次のテナントを誘致することができる顧客母数を有しています。
【具体的には】
★本人の希望や選考を通じて、いずれかの業務をお任せいたします。
【営業部】
店舗物件をテナント様にお貸しする【リーシング】を⾏って頂きます。
担当物件を早期にリーシングするため、新規顧客の開拓発掘から顧客管理し、
契約を締結して頂きます。飲食店や不動産業者へ訪問営業を行い出店希望者を探していただくことからスタートです。
【物件開発部(仕入れ)】
不動産業者様と関係構築し、店舗物件を借りる【仕入れ】を行って頂きます。
地場の有力な不動産業者様を中心に営業活動を行い、優良な飲食店舗物件の情報を入手し、
物件を仕入れて頂きます。不動産業者へ訪問営業を行い、有益な物件情報を入手して頂きます。
■魅力
入社して2カ月間は新入社員のみの教育課に配属され、
基本知識を身に着けていただきます。
3ヶ月目から各チームに配属されますが、その後もビジネスマンとしてのあり方や専門知識を身に付けるための1日1時間、週2コマ、年間100時間をかけた充実した研修制度も用意しております。
■事業概要
ビルオーナーから店舗物件を「居抜き」の状態で借りて、飲食店の出店を計画している出店希望者に、物件を貸し出すビジネスを1都3県で展開しています。
現在、約2,500店舗の物件を転貸していますが、当社が獲得ターゲットとする店舗物件数は、約110,000店舗ですので、そのシェアはまだ2%程度。
同事業内容での競合他社も少ないため、残り99%を開拓できる「無限のポテンシャル」があり、今後も更なる成長が期待できます。
『ビルオーナーの悩み』
①飲食店に賃貸すれば、物販店やサービス店舗よりも賃料は高く取れるが、自分の住んでいるビルの1階で飲食店を営業されると、匂いや煙又は近隣との騒音トラブル等、安心安全に貸すことができるのか?
②個人・中小企業の割合が多いので、貸している飲食店の売上が悪くなってくると、家賃の滞納が発生してしまわないか?
『飲食店出店者の悩み』
①現在飲食店で働いているので、長い飲食店の営業時間に従事している中で、新規出店の店舗物件を探すために物理的に時間がない。
②住宅と違い、飲食店用の物件かつ収益を上げられるような好立地な物件情報を取得する方法がわからない。
これから先、保有管理物件を増やしニーズにこたえていきたいと考えています。
■強固な経営基盤
設立以来、無借金経営を続けている安定した企業です。実質の自己資本比率は60%を超え、それを支えているのが、賃料収入を軸とした強固なストック型ビジネス。
貸し出す物件が増えるほどに賃料収入も積みあがり、継続的に安定した収益を確保しています。
■当社の強み(希少価値の高い店舗物件)
飲食業は参入障壁が低いため、多くの開業希望者が存在する業界ですが、アパートやマンションといった居住用物件と違い、飲食店向けの店舗物件の情報取得は難易度が高く、開業にあたっては、出店する店舗物件を見つけることが困難なのが現状です。
当社は、創業から15年間にわたる実績により、優先的・独占的に店舗物件を開拓するルートが確立されています。
また、過去の膨大な情報量から、優良な物件の目利き力もノウハウとして有していることから、物件の解約の数も少なく、また、テナントが解約した場合でも、直ぐに次のテナントを誘致することができる顧客母数を有しています。
※本求人は、株式会社GRIT CAREERによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります
求める人物像
・不動産営業のご経験がある方
※入社後、力が付くまでの間は活躍できるためのフォローを丁寧に行います。
応募資格
*社会人経験2年以上
*何かしらの営業経験
・不動産営業のご経験がある方
※入社後、力が付くまでの間は活躍できるためのフォローを丁寧に行います。
必要な経験等
*社会人経験2年以上
*何かしらの営業経験
必要な資格
・不動産営業のご経験がある方
※入社後、力が付くまでの間は活躍できるためのフォローを丁寧に行います。
※入社後、力が付くまでの間は活躍できるためのフォローを丁寧に行います。
応募資格
*社会人経験2年以上
*何かしらの営業経験
・不動産営業のご経験がある方
※入社後、力が付くまでの間は活躍できるためのフォローを丁寧に行います。
必要な経験等
*社会人経験2年以上
*何かしらの営業経験
必要な資格
・不動産営業のご経験がある方
※入社後、力が付くまでの間は活躍できるためのフォローを丁寧に行います。
募集要項
職種 | 営業/法人営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 10:00~18:30 (所定労働時間7時間30分) 休憩時間:60分 |
休日 | 完全週休2日制(土日) 有給休暇10日~20日 年末年始休暇 夏季休暇 GW休暇 慶弔休暇 特別休暇 年間休日数: 130日 |
給与 | 月給:330,000円 〜 固定残業:あり 固定残業時間:1ヶ月あたり 35.0時間 固定残業代:1ヶ月あたり 71,500円 賃金形態:月給制 昇給有無:有 通勤手当:全額支給 固定残業手当制:時間設定支給 |
試用期間 | 試用期間:あり 月給:330,000円 〜 固定残業:あり 固定残業時間:1ヶ月あたり 35.0時間 固定残業代:1ヶ月あたり 71,500円 3ヶ月 |
待遇・福利厚生 | 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし(定年:65歳) PC貸与(通信費などは会社が全額負担) 持株会制度 |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | 禁煙 |
就業場所 | 東京都新宿区 |
沿線・最寄駅 | JR 新宿駅 |
勤務先名 | 株式会社テンポイノベーション |
勤務先本社所在地 | 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー11階 |
勤務先事業内容 | ■店舗転貸借事業 【事業内容動画】 https://www.tenpo-r.co.jp/recruit_mc/mov/mov21061544.html |
応募書類等 | 面接時には履歴・職務経歴書が必要となります |
採用人数 | 10 名 |